8月26日(月)から、山代温泉にて三泊四日の合宿に行ってまいります!!
疲れた体を温泉で癒しながら、稽古を頑張っていきたいと思います!!
短いですが、失礼します。
先日7月21日(日)、京都市武道センター内武徳殿にて行われた第40回 京都府居合道大会 兼 全日本居合道大会・選手選考会の結果報告をいたします。
なお、敬称は省略させていただきます。
●初段の部
奨励賞
大和 寛征
●全日本選手権選考決定戦
第三位
戸坂 浩志
受賞された方はおめでとうございます!!
私事ではございますが、今回の大会では課題が多々見つかりました。
次の大会までに今回得た課題を克服していきたい思います。
また、今回も非常に暑い中、お疲れ様でした。
応援してくださった方、本当にありがとうございました。
短いですが、以上で結果報告とさせてただきます。
先週の土曜日7月6日、京都三条のさざんか亭にて親睦会が行われました!!
私たち奈良大学居合道研究会では全員が参加し、他大学さんとの交流を深めてまいりました。
上回生は大会などで前々から顔見知りだった他大学さんとの交流を更に深め、また、一回生は他大学さんの主将、副将にも挨拶をしました。
一回生は始めは緊張した面持ちでありましたが、いざ親睦会が始まるととても楽しそうに他大学さんの同回生と交流ができている様でした。
親睦会に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
また、親睦会を滞りなく進むよう配慮してくださった学生居合道連盟の皆様、心より感謝を申し上げる次第でございます。
短いですが、以上で終わります。
先週の金曜日7月5日に、武道センターにて昇級審査が行われました。
奈良大学居合道研究会では一回生が審査を受け、結果全員が一級に昇級することができました。
合格した一回生の皆さん、おめでとうございます。
この結果は一回生の頑張りだけでなく、ご指導ご鞭撻を下さった戸坂さんをはじめ先輩方の指導のお陰かと思います。
本当にありがとうございました。
さて、二週間後には京都大会も控えています。一回生だけでなく上回生もこれからも稽古に励んでいきたいと思いますので、応援、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
最後に一回生の皆さん、本当におめでとうございました。